地魚+エリア+料理でお店検索
  1. 1-エリアを選ぶ
  2. 2-魚を選ぶ
  3. 3-料理の種類を選ぶ
魚名の入力でお店検索
新着情報一覧

新着情報一覧


新着情報

2015-01-05 (月) 更新
  • ニュース画像

あけましておめでとうございます。
本年も尾道の美味しい地魚を紹介してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
写真のマダイは日本ではおめでたい魚として、昔から珍重されてきました。尾道のマダイは広島県で第1位の漁獲量を誇っています。
尾道周辺で生まれたマダイは、寒くなると西へ向かって少しずつ旅をしながら2年かけて約250km離れた豊後水道へ向かいます。産卵のため、再びこのあたりに帰ってくるのは、3年後の春と言われています。
これからが旬の魚で、特に2月から5月のものが「桜鯛」といって最高に美味しいと言われています。

2014-12-15 (月) 更新
  • ニュース画像

尾道地魚販売部会からのお知らせ
 直売所「JAええじゃん尾道・尾道店」での地魚の販売につきましては、12月30日まで販売いたします。
 年末年始は12/31~1/5までお休みを頂き、2015年の初売りは1月6日になります。皆様のご来店をお待ちしております。

2014-11-25 (火) 更新
  • ニュース画像

事務局(尾道市農林水産課)からのお知らせ
 広島ホームテレビで放送する報道番組「Jステーション」において、11月26日(水)(Jステ特集 18:15頃)に尾道で漁獲される「アコウ」について、放送がありますので、ごらんください。

2014-11-14 (金) 更新
  • ニュース画像

尾道地魚販売部会からのお知らせ
 直売所「JAええじゃん尾道・尾道店」において、活魚水槽を設置しました。
 今後は尾道の地魚を展示してまいりますので、ぜひ見にきてください。

2014-11-04 (火) 更新
  • ニュース画像

『フォアグラハギ®』のお披露目販売について
尾道東部漁協は昨年に引き続きウマヅラハギの試験養殖に取り組んでいます。今年度は広島県立総合技術研究所水産海洋技術センターと連携し高度な技術指導を受け、『キモ』の入りは昨年の約1.5倍と品質向上に成功しました。
 尾道の新たな特産品として市民の皆さまに認知していただくことを目指し、11月15日(土)9時~ええじゃん尾道 尾道店で開催される『水産祭り』(JA祭りと同時開催)で今期のお披露目販売を行います。なお、30分足らずで完売した昨年の反省を踏まえ、今年はより多くの人に食べてもらうために200尾を出荷する予定です。
問 尾道東部漁協 0848-44-0828

2014-10-31 (金) 更新

【素食の旅割烹食道とこぶし】からのお知らせ
広島ホームテレビの番組 「あっぱれ!熟年ファイターズ」において、当店が紹介されます。放送は11月8日(土)午前9時30分~です。

2014-09-30 (火) 更新
  • ニュース画像

【和食処四季亭(尾道国際ホテル)】からのお知らせ
 尾道を代表する高級魚「アコウ」を心ゆくまで食べ尽くす「アコウづくし会席」を始めました。(夏・秋限定)会席料理の一品を、お気軽に単品でもお召し上がりいただけます。①アコウ昆布〆②小アコウ姿造り③小アコウ煮付け④アコウソテー⑤アコウ酒蒸し⑥アコウ潮仕立て⑦アコウ雑炊⑧アコウ煮麺

2014-09-26 (金) 更新
  • ニュース画像

【和食処四季亭(尾道国際ホテル)】の写真(客室とお酒)を追加しました。

2014-09-22 (月) 更新
  • ニュース画像

「リストランテイタリアーノ ドン・フェデリーコ」の料理写真を追加しました。

2014-09-19 (金) 更新
  • ニュース画像

【料亭旅館 魚信】からのお知らせ
 ①オコゼ薄造りとウニ御飯の6品で5400円の会席を始めました。
  先付・オコゼ薄造り・メバル煮付け・焼魚・オコゼ赤出汁・ウニ御飯の6品です。
 ②料理とお店の写真を追加しました。

2014-09-16 (火) 更新

①「リストランテイタリアーノ ドン・フェデリーコ」の料理写真を追加しました。
②「千光寺山荘」の夕景写真を追加しました。
③「藤半」の店内の写真を追加しました。
④「郷土味かけはし」の店内の写真を追加しました。
⑤「旅館つつ井」の夜景写真と室内の写真を追加しました。

2014-09-02 (火) 更新
  • ニュース画像

「尾道イベントブック2014秋冬版」に尾道季節の地魚の店の登録店舗情報を掲載しています。A4判、3万部を作成。尾道駅、まちかど観光案内所、市役所各支所などにおいてあります。
pdfイベントブック.pdf(20,328KB)

2014-09-01 (月) 更新
  • ニュース画像

「尾道季節の地魚の店」のホームページを開設しました。
尾道季節の地魚の店連絡協議会が尾道の地魚を扱っているお店を対象に「尾道季節の地魚の店」として認定しました。
認定店の情報や季節に応じて食べられる尾道の旬の地魚について、市民の皆様や観光客の皆様に紹介します。

あなたのお店を「尾道季節の地魚の店」に登録しませんか?

お店を「尾道季節の地魚の店」に登録しませんか?

和食、洋食、中華料理を問わず、尾道の地魚を使った市内の飲食店等であれば、「尾道季節の地魚の店」認定制度に申請できます。 「ぜひうちの地魚料理を紹介したい!」「尾道ならではの料理をお知らせしたい!」など、お店をPRしたい方は絶好のチャンス!申請期間は毎年5月1日から5月31日の間です。

申請書のダウンロード arrow

申請書(PDF)(118KB)
申請書(EXCEL)(32KB)

お問合せ / 当サイトに関するご意見・ご要望など


特定のお店に関するお問合せはご遠慮ください。
各お店のご連絡先は、紹介ページに掲載しておりますので、そちらからお問合せください。(一部施設を除く)

電話

尾道季節の地魚の店連絡協議会事務局
(尾道市農林水産課)
0848-38-9478