イベント情報
(2022-01-14更新)
- 2022-01-14 (金) 更新
-
尾道地魚エール祭り
クーポン券発送延期について
新型コロナの感染が急拡大している状況から、昨年11月に開催した尾道地魚エール祭りでご応募いただきましたクーポン券の発送と使用期間の延期することとしました。
今後のクーポン券の発送時期や使用期間については、あらためてお知らせします。
ご理解のほどよろしくお願いします。
新着情報
新着情報一覧を見る- 2022-04-15 (金) 更新
-
~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~
本日はマダイが大量に入荷しています。
この時期の風物詩となりました。
本日の入荷魚種は次のとおりです。
(○印はおのみち季節の魚20選です)
【さかな】
○マダイ ○チヌ ○アコウ ○オコゼ
○ホゴ ○スズキ ○ハゲ ○ヒラメ
カワハギ ゲンチョウ コチ コブダイ
ハモ コノシロ
【たこ・いか】
○マダコ ○イカ(甲イカ)
【加工品】
干しデベラ 干しエビ ばらぼしのり
ところてん - 2022-03-04 (金) 更新
-
~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~
本日はワカメ、ナマコが多く入荷しています。
天然ワカメが採れるのは、暖かくなる前の今だけです。
ナマコは4月になると採捕禁止期間になるので、
こちらも今のうちにご賞味ください。
本日の入荷魚種は次のとおりです。
(○印はおのみち季節の魚20選です)
【さかな】
○マダイ ○チヌ ○オコゼ ○メバル
○ホゴ ○スズキ
カワハギ ゲンチョウ コチ
【その他】
ナマコ ワカメ
【加工品】
干しデベラ 干しエビ ばらぼしのり - 2022-02-18 (金) 更新
-
~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~
本日は昨日の風の影響で出漁できず魚がありませんが、
この時期だけ採れるワカメが多く入荷しています。
本日の入荷魚種は次のとおりです。
(○印はおのみち季節の魚20選です)
【その他】
ナマコ ワカメ ゆでひじき
【加工品】
干しデベラ 干しエビ ばらぼしのり - 2022-01-21 (金) 更新
-
~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~
本日はナマコとゲンチョウが多く入荷しています。
水産ブースでは入荷が多い日は午後3時まで調理していますので、ぜひご来店ください。
本日の入荷魚種は次のとおりです。
(○印はおのみち季節の魚20選です)
【さかな】
○マダイ ○チヌ ○オコゼ ○メバル
○ホゴ ○ハゲ ○ヒラメ
○カレイ(メダカ、アマテ)
カワハギ ゲンチョウ コチ デベラ
【たこ・いか】
○イカ(コウイカ、ミミイカ)
【えび・かに】
○エビ(シラサ、小エビ)
【貝類】
ヨナキニシ
【加工品】
干しデベラ - 2021-10-28 (木) 更新
-
「尾道地魚エール祭り」を開催します!
「尾道地魚エール祭り」は、新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けている地魚の店と漁業者の方たちに、
魚を食べて「エール」を送るイベントです。
期 間:令和3年11月1日(月)~11月30日(火)
内 容:尾道季節の地魚の店認定店のうち31店舗がバラエティ豊かな自慢の地魚料理を提供。
チラシに掲載の地魚料理を含む1,500円以上の飲食をした個人やグループを対象に
応募用紙を配布。
その場で必要事項を記入していただき、店舗に応募用紙を提出、
または応募用紙に掲載のQRコードからWEBで応募
期間終了後に抽選を行い、「尾道季節の地魚の店」で地魚料理を含む飲食に使用できる
クーポン券(2,000円券:500件、1,000円券:1000件)を発行します。
クーポン券利用期間:令和4年1月15日(土)~令和4年2月20日(日)
【完成版】チラシ.pdf(3,090KB)
- 2021-10-08 (金) 更新
-
~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~
本日はマダイとワタリガニが多く入荷しています。
10月1日から松永湾でのワタリガニの一枚建て刺し網漁業
が解禁になりましたので、
これからワタリガニが多くなることを期待しています。
水産ブースでは入荷が多い日は午後3時まで調理していますので、ぜひご来店ください。
本日の入荷魚種は次のとおりです。
(○印はおのみち季節の魚20選です)
【さかな】
○マダイ ○チヌ ○アコウ ○オコゼ
○ホゴ ○ハゲ ○ヒラメ
○メダカカレイ
ゲンチョウ ハモ、サゴシ、ハネ
カマゴチ コノシロ
【たこ・いか】
○タコ(マダコ)
○イカ(コウイカ、チイチイイカ)
【えび・かに】
○ワタリガニ ○エビ(秋エビ、ガラエビ)
【加工品】
干しエビ - 2021-09-24 (金) 更新
-
~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~
本日はマダイをメインにいろんな種類の魚が入荷しています。
尾道らしく少量多品種な売り場となっています。
水産ブースでは入荷が多い日は午後3時まで調理していますので、ぜひご来店ください。
本日の入荷魚種は次のとおりです。
(○印はおのみち季節の魚20選です)
【さかな】
○マダイ ○チヌ ○アコウ ○キス ○オコゼ
○メバル ○ホゴ ○ギザミ ○ハゲ ○ヒラメ
○メダカカレイ
ゲンチョウ ハモ コロダイ ネブト エソ
カマゴチ コノシロ アジ
【たこ・いか】
○タコ(マダコ、ゆでタコ)
○イカ(コウイカ、アオリイカ、チイチイイカ)
【えび・かに】
○ワタリガニ ○クルマエビ ガラエビ
【加工品】
干しエビ、ところてん
- 2021-09-17 (金) 更新
-
~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~
本日はマダイやワタリガニが多く入荷しています。
おすすめは立派なクルマエビです。
近年、海の環境が変わったからか、クルマエビを含め色々な種類のエビが
あまり獲れなくなっています。
見つけた際にはぜひお買い求めください。
水産ブースでは入荷が多い日は午後3時まで調理していますので、ぜひご来店ください。
本日の入荷魚種は次のとおりです。
(○印はおのみち季節の魚20選です)
【さかな】
○マダイ ○チヌ ○アコウ ○キス ○オコゼ
○ホゴ ○ギザミ ○メダカカレイ ○ハゲ
○スズキ(セイゴ)
ゲンチョウ ハモ コロダイ ネブト
【たこ・いか】
○タコ(マダコ、ゆでタコ)
○イカ(コウイカ、チイチイイカ)
【えび・かに】
○ワタリガニ ○クルマエビ
【加工品】
干しエビ、乾燥ひじき、ところてん
- 2021-08-13 (金) 更新
-
~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~
◆お盆も休まず営業中◆
本日はマダイやワタリガニが多く入荷しています。
漁師さんによると、この時期のワタリガニはオスの方がおいしいそうです。
水産ブースでは入荷が多い日は午後3時まで調理していますので、ぜひご来店ください。
本日の入荷魚種は次のとおりです。
(○印はおのみち季節の魚20選です)
【さかな】
○マダイ ○チヌ ○アコウ○キス
ヘダイ、ハモ
【たこ・いか】
○タコ(マダコ、ゆでタコ)
【えび・かに】
○ワタリガニ、ゆでシャコ
【加工品】
干しエビ、乾燥ひじき、乾燥わかめ
ところてん
- 2021-07-16 (金) 更新
-
~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~
本日はアコウやマダコが多く入荷しています。
アコウが増えてくると夏が始まった感じがしますね!
水産ブースでは入荷が多い日は午後3時まで調理していますので、ぜひご来店ください。
本日の入荷魚種は次のとおりです。
(○印はおのみち季節の魚20選です)
【さかな】
○マダイ ○チヌ ○アコウ
○オコゼ ○ホゴ
ゲンチョウ、アジ、ハモ
カマス、タモリ
【たこ・いか】
○イカ(甲イカ)
○タコ(マダコ、ゆでタコ)
【えび・かに】
○エビ(クルマエビ、シラサエビ)
○ワタリガニ
【加工品】
ばらぼしのり、干しひじき
あなたのお店を「尾道季節の地魚の店」に登録しませんか?

和食、洋食、中華料理を問わず、尾道の地魚を使った市内の飲食店等であれば、「尾道季節の地魚の店」認定制度に申請できます。 「ぜひうちの地魚料理を紹介したい!」「尾道ならではの料理をお知らせしたい!」など、お店をPRしたい方は絶好のチャンス!申請期間は毎年5月1日から5月31日の間です。
FAXで掲載の申請を行う方
お問合せ / 当サイトに関するご意見・ご要望など
特定のお店に関するお問合せはご遠慮ください。
各お店のご連絡先は、紹介ページに掲載しておりますので、そちらからお問合せください。(一部施設を除く)

0848-38-9478