あなたのまつり、わたしのまつり「みなと祭」
  • 尾道みなと祭の歴史
  • スケジュール
  • イベント会場MAP
  • 祭情報
  • 写真館
  • 動画館
  • お問合せ
sp
第82回尾道

あなたのまつり、わたしのまつり「みなと祭」

みなと祭・メインイラスト

2025年

4/26土
27日

主催:尾道みなと祭協会

お問合せ

  • ホーム
  • 尾道みなと祭の歴史
  • スケジュール
  • イベント会場MAP
  • 祭情報
  • 写真館
  • 動画館
  • お問合せ

いろんな写真がいっぱい!写真館

尾道みなと祭の魅力を余すことなく、ファインダーに取り込みました。

2日間に渡って繰り広げられた尾道みなと祭の思い出深い写真を集めました。

写真館Indexへ戻るこの回のIndexへ戻る

第82回尾道みなと祭/アルバム

フォトアルバム・尾道みなと祭

ステージ(2025/4/26)

開会式
開会式
幼稚園ええじゃん1
幼稚園ええじゃん1
幼稚園ええじゃん2
幼稚園ええじゃん2
尾道観光親善大使交代式
尾道観光親善大使交代式
姉妹都市交流式典1
姉妹都市交流式典1
姉妹都市交流式典2
姉妹都市交流式典2
まつえ若武者隊1
まつえ若武者隊1
まつえ若武者隊2
まつえ若武者隊2
まつえ若武者隊3
まつえ若武者隊3
継ぎ獅子1
継ぎ獅子1
継ぎ獅子2
継ぎ獅子2
継ぎ獅子3
継ぎ獅子3
正調三下がり1
正調三下がり1
正調三下がり2
正調三下がり2
太鼓集団島衆1
太鼓集団島衆1
太鼓集団島衆2
太鼓集団島衆2
今治太鼓1
今治太鼓1
今治太鼓2
今治太鼓2
尾道観光親善大使
尾道観光親善大使
表彰式/一般部門1
表彰式/一般部門1
表彰式/一般部門2
表彰式/一般部門2
表彰式/グランプリ部門1
表彰式/グランプリ部門1
表彰式/グランプリ部門2
表彰式/グランプリ部門2
メイン会場
メイン会場
sp

ステージ(2025/4/27)

エコレンジャー
エコレンジャー
保育園児ええじゃん
保育園児ええじゃん
表彰式/小学校の部
表彰式/小学校の部
表彰式/中学校の部
表彰式/中学校の部
神輿披露
神輿披露
神輿披露
神輿披露
神輿披露
神輿披露
神輿披露
神輿披露
神輿披露
神輿披露
神輿披露
神輿披露
ベッチャー太鼓
ベッチャー太鼓
ベッチャー太鼓
ベッチャー太鼓
閉会セレモニー
閉会セレモニー
閉会セレモニー
閉会セレモニー
メイン会場
メイン会場
sp

イベント(2025/4/26・27)

尾道海上保安部巡視艇船内見学1
尾道海上保安部巡視艇船内見学1
尾道海上保安部巡視艇船内見学2
尾道海上保安部巡視艇船内見学2
尾道海上保安部巡視艇船内見学3
尾道海上保安部巡視艇船内見学3
尾道海技学院教習艇体験乗船会
尾道海技学院教習艇体験乗船会
海上自衛隊水中処分母船艦内見学
海上自衛隊水中処分母船艦内見学
海上自衛隊水中処分母船艦内見学2
海上自衛隊水中処分母船艦内見学2
ふるさとステージ1
ふるさとステージ1
ふるさとステージ2
ふるさとステージ2
スタンプラリー
スタンプラリー
ロックリベンジャーズ
ロックリベンジャーズ
保護猫ランド
保護猫ランド
春の吹奏楽祭
春の吹奏楽祭
囲碁のまちPR事業
囲碁のまちPR事業
屋台村
屋台村
子育て応援広場
子育て応援広場
いけばな展
いけばな展
青春の尾道・商店街の共創プロジェクト
青春の尾道・商店街の共創プロジェクト
きれいなまつり事業
きれいなまつり事業
マツダ車展示
マツダ車展示
インターハイPR
インターハイPR
ヨットイルミネーション
ヨットイルミネーション
神輿巡行(26日)
神輿巡行(26日)
神輿巡行(27日)
神輿巡行(27日)
エコレンジャー
エコレンジャー
sp

ええじゃん~/結果&アルバム

  • フォト/グランプリ部門
  • フォト/一般部門
  • フォト/カジュアル部門
  • フォト/中学校部門
  • フォト/幼児・小学校部門

第82回尾道みなと祭/アルバム

  • ステージ(2025/4/26)
  • ステージ(2025/4/27)
  • イベント(2025/4/26・27)
sp
▲ページ先頭へ戻る
    • ホーム
    • 尾道みなと祭の歴史
    • スケジュール
    • イベント会場MAP
    • 祭情報
    • 写真館
    • 動画館
    • お問合せ
尾道みなと祭
主催/尾道港祭協会
お問合せ/尾道市観光課内 尾道港祭協会事務局 TEL.0848-38-9184 (祭当日は除く)
sp