和食
「和食処四季亭(尾道国際ホテル内)」
@尾道季節の地魚の店
四季折々の地魚が泳ぐ大生簀がある料理店。


四季折々の地魚を新鮮に提供する生簀を備えています。一品料理、会席料理、各種定食、寿司など素材の味を活かした料理を提供致します。おすすめは穴子を使った穴子ひつまぶし御膳「尾道おひつ」。尾道ならではのひつまぶしをご堪能ください。
料理のジャンル |
<和食>
ホテル |
---|---|
地魚の種類 |
<主な地魚>
マダイ、アサリ、メバル、キス、アコウ、タコ、タチウオ、カレイ、ホゴ、アナゴ、オコゼ、ハゲ <その他の地魚>
|
エリア |
<尾道西部>
|
住所 | 尾道市新浜1-13-6 |
---|---|
電話番号 | 0848-25-5931(代) |
アクセス | JR尾道駅より車で3分、おのみちバス西行尾道国際ホテル前下車 |
営業時間 | 11:00-15:00 17:00-21:30 |
定休日 | なし |
駐車場 | 160 |
個 室 | あり |
席 数 | 100 |
メニュー | ・アサヒスーパードライ エクストラコールド |
ホームページ | http://www.kokusai-hotel.com |
食べログ | http://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34018333/ |
※料金などの情報は、更新されている場合がございます。詳しくはお店に直接ご連絡いただき、ご確認をお願いいたします。
-
●①尾道おひつ 1,782円(税サ込) 通年 穴子ひつまぶし、薬味、とろろ芋、お茶出し、香の物、吸物
-
●②尾道おひつ しまなみ 2,970円(税サ込) 通年 穴子ひつまぶし、薬味、とろろ芋、お茶出し、香の物、吸物、お造り3種他
-
●③尾道おひつ 瀬戸内 3,564円(税サ込) 通年 穴子、季節の小魚活造り 穴子ひつまぶし、薬味、とろろ芋、お茶出し、香の物、吸物、季節の小魚活造り
-
●④活魚料理 時価 おこぜ、かさご、めばる、ハゲ、あこう、たちうお他 生簀の季節の地魚を料理長おすすめの調理方法でご用意します。
-
●⑤アコウづくし会席 11,404円(税サ込) 仕入れ状況により、多少の金額変更があります。尾道を代表する高級魚アコウを食べつくしてください。お気軽な単品の注文も受け付けます。(①アコウ昆布〆②小アコウ姿造り③小アコウ煮付け④アコウソテー⑤アコウ酒蒸し⑥アコウ潮仕立て⑦アコウ雑炊⑧アコウ煮麺) (6月~11月)
-
●⑥小アコウの姿造り 2,376円(税サ込) 身はピンクがかった白身で透明感があり、刺身で食べると歯ごたえがあり上品な甘み・旨みがあります。 (6月~11月)
-
●⑦アコウ雑炊 1,188円(税サ込) アコウの旨みが凝縮した贅沢な雑炊です。 (6月~11月)
-
●⑧アコウ煮麺 1,188円(税サ込) 絶妙なバランスのアコウのお出汁と素麺のコラボをお楽しみください。 (6月~11月)
-
●⑨鯛の兜煮 1,069円(税サ込) 五徳に鍋で提供します。あつあつをどうぞ。(通年)
※写真や情報は、変更されている場合がございます。ご予約の際には必ず各店に直接ご連絡をいただき、内容などのご確認をお願いいたします。


※写真や情報は、変更されている場合がございます。ご予約の際には必ず各店に直接ご連絡をいただき、内容などのご確認をお願いいたします。
あなたのお店を「尾道季節の地魚の店」に登録しませんか?

和食、洋食、中華料理を問わず、尾道の地魚を使った市内の飲食店等であれば、「尾道季節の地魚の店」認定制度に申請できます。 「ぜひうちの地魚料理を紹介したい!」「尾道ならではの料理をお知らせしたい!」など、お店をPRしたい方は絶好のチャンス!申請期間は毎年5月1日から5月31日の間です。
お問合せ / 当サイトに関するご意見・ご要望など
特定のお店に関するお問合せはご遠慮ください。
各お店のご連絡先は、紹介ページに掲載しておりますので、そちらからお問合せください。(一部施設を除く)

尾道季節の地魚の店連絡協議会事務局
(尾道市農林水産課)0848-38-9478