地魚+エリア+料理でお店検索
  1. 1-エリアを選ぶ
  2. 2-魚を選ぶ
  3. 3-料理の種類を選ぶ
魚名の入力でお店検索
新着情報一覧

新着情報一覧


新着情報

2016-07-15 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

【カニ好きな方へ】
 本日は新鮮なガザミを数多く入荷しています。
 スーパーなどにはあまり売られてない地物のガザミです!

 例年、ガザミはお盆過ぎ頃から多く獲れますが、今年は既に入荷が多くなってきています。
 漁師さんによると、獲るのがバカらしくなる位、最近のガザミは安くなっているので、家庭の夕食でも食べてほしいとのことです。

 汁物でも美味しいですが、やはりオススメは塩ゆで!!
 重いヤツが身が詰まっててオススメです。店頭でじっくり選んでください!

2016-07-01 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 水産ブース前の水槽では、6月18日より販売を開始した“フォアグラハギ”が元気に泳いでいます!
 7月30日まで毎週水・土曜に出荷しておりますが、おかげさまで大変人気となっており、開店と同時に売り切れる状況が続いております。1回の出荷尾数が20~30尾と少ないこともあり、お求めいただけないこともあり、ご迷惑をおかけしております。

 他の魚も沢山の種類を入荷しています。
 その中でも、本日のオススメは“因島太刀魚”です。
 「一本釣り」や「はえ縄」によって漁獲された因島の太刀魚は、とても綺麗な身で、程よい太り具合。脂もたっぷりで、とろける上品な味わいです。

 他にも、アコウ、ガザミ、コチ、ヨソ、マダイ、チヌ、カマス、スズキ、モンゴウイカ、コウイカ、ギザミ、ホゴ、タモリ、メコチ、ゲンチョウ、ウミノシタ(珍しい!)、キス、ハモ、メバル、イサキ、アサリ、マダコ、メダカなどが出荷されています。
 尾道の魚の特徴である、多種多様な魚介類!それが楽しめる漁協直営のお魚屋さんに、ぜひお越しください!






2016-06-24 (金) 更新
  • ニュース画像

 「尾道季節の地魚の店」を新たに9店舗認定しました!
 尾道でのお食事の際は、ぜひ地魚の店認定店へお越しください!!

【9店舗を追加認定】
 新たな9店舗の情報については、このホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。

 1 天然温泉 尾道ふれあいの里(御調町)
 2 イタリア料理 ピッツェリア ファンダンゴ(新浜一丁目)
 3 海鮮居酒屋 辰兵衛(久保二丁目)
 4 いんのしまペンション 白滝山荘(因島重井町)
 5 泳魚料理 土井(因島土生町)
 6 来楽寿司(因島土生町)
 7 民宿 布刈(因島大浜町)
 8 一色商店(因島土生町)
 9 レストラン ロセアン(潮見町)



 新鮮な尾道の地魚を!
 あこう、おこぜ、まだい、ほご、めばる、すずき、きす、たちうお、ちぬ、がざみ等々。

 尾道の自慢である、季節ごとに変わる、多種多様な魚介類。
 これまで尾道で地魚を食べたいとの声は多数ありましたが、どのお店に行けば地魚を食べられるのか分かりにくい状態でした。
 それらを解消し、「尾道の地魚」を食べたい市民・観光客の皆様と、地魚を食べてもらいたい飲食店・漁業者を繋げることを目的として、平成26年度から本認定事業を実施しています。


 〇主な認定要件は2点
 1「尾道の地魚」を使用する料理をほぼ通年で提供していること。
 2「尾道の地魚」を扱っている者から、「尾道の地魚」として仕入れていること。


 〇これまでの取り組み
 平成26年度 38店舗認定
 平成27年度  6店舗認定、廃業により1店舗認定取消、尾道あこう祭り開催(あこうのブランド化へ)
 平成28年度  9店舗認定 尾道あこう祭り開催予定(9月予定)


pdfH28尾道季節の地魚の店 店舗一覧.pdf(14KB)

2016-06-17 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 水曜日と土曜日は「フォアグラハギの日」!!
 明日(6/18)から7月30日まで、毎週水・土曜にフォアグラハギを各日20尾以上出荷します。

 このことは、Yahoo! JAPANのトップニュースにも掲載され、注目度が高まっているところです。
 また、水産ブースでは、明日から7月30日まで、活魚水槽を設置し、常時フォアグラハギ数尾を泳がせて、ご来店いただいた皆様に見ていただきます。

 他にも、本日の水産ブースには、コウイカ、ゲンチョウ、アイナメ、ハギ、ホゴ、メバル、アコウ、メダカ、アマテ、キス、マダイ、チヌ、ハモ、グチ、マゴチ、タナゴ、ギザミ、セイゴなど、多種多様な地魚を販売しています。皆様、ぜひご来店ください!

pdfH28フォアグラハギパネル.pdf(280KB)

2016-06-03 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

 ~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 平成28年5月31日(火)の中国新聞に「ええじゃん尾道 尾道店の水産ブース」の記事が掲載されました!
 記事では、「売り上げが好調で、漁協直営に切り替えた2011年度に比べて2倍に増えた。」「同店は『新鮮な魚を食卓に届け、消費拡大を目指す』と意気込む。」などと紹介されています。

 そんな「漁師のさかな屋」ですが、本日も多くの魚介類を入荷しています。
 本日、入荷が多かったのは、ゲンチョウ(舌平目)です。バターを使ったソテーや、煮付けなどにしたら美味しく、値段も安価なことから地域の方々にも親しまれている魚です。尾道では、6月にも多く漁獲されるため、これからしばらく出荷が多くなります。ぜひご家庭の夕食で食べてみてください!
 




2016-05-27 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 ええじゃん尾道 尾道店の「漁師のさかな屋」は、本日も9時の開店と同時に沢山のお客さんで賑わっていました。
 スタッフに今日のオススメを聞いたり、美味しい調理方法を聞いたりと、お客さんも楽しそうです!

 今はやはりイカの時期で、ミズイカや紋甲イカなどがどんどん出ています。他にもタイ、チヌ、メバル、エイ、ハゲ、アコウ、ヒラメ、コノシロなどを出荷しています。

 何人かのお客さんに、なぜここで魚を買うのかお聞きしてみました。
 皆さん楽しそうに答えてくださいました。
 「新鮮で美味しいから。」「全部が地魚だから。」
 「ここに来れば、今の季節に尾道で何が獲れるか分かるから。」
 皆様もぜひご来店いただき、地魚を見て、食べて、楽しんでください!



2016-05-20 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像


 ~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 尾道の『アオリイカ』は、今が旬です!
 右の写真の漁師の奥さんは、「旬が短い魚なので、今、ぜひ食べてください。」とのことでした。
 オススメはお刺身とのことです。


 どんどん入荷数が増えてくる季節になり、水産ブースは溢れるほどの状況です。
 アコウもボチボチ入ってきましたし、マダイやチヌは、相変わらず立派なものを沢山入荷しています。

 そんな中、本日オススメしたいのが『アオリイカ』です。
 地域によって旬が違う魚で、ここ尾道ではちょうど今頃(5~6月)が旬です!
 水深が浅いところに生息し、漁師さんは専用の網を使って漁獲します。
 とても大きな体で、甘味が強く、よく市内のお寿司屋さんや割烹料亭なども仕入れています。
 ここで売られているような新鮮なものは、お刺身にするとほとんど透明で、とても綺麗です。

 ぜひ旬のアオリイカを味わってみてください!



2016-05-06 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像


 ~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 チヌがお買い得です!
 大小多数のチヌを入荷しています。
 
 チヌは、5~6月に産卵期を迎えます。その時期のものは身が柔らかくなるため、竜田揚げなどにし
たら美味しく食べれます。
 今は、ちょうど産卵前と産卵後のチヌが混在しています。産卵前のものは刺身などがオススメですので、お店のスタッフに気軽に聞いてみてください!

 他にも因島タチウオ、マダイ、コウイカ、エイ、グチ、ゲンチョウ、ハモ、カワハギなど多くの地魚を入荷しています。皆様のご来店をお待ちしております。



 
 

2016-04-22 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像


 ~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 いつも笑顔で元気に接客している水産ブースの人たち。
 そのほとんどが現役漁師かその奥さんだということを知ってますでしょうか?

 自分達で獲った魚介類なので、お客様に何を聞かれてもテキパキとお答え。どんな食べ方がオスス
メといった話から、魚のディープな話までいつも楽しげに接客しています。
 皆さんも、出荷されている魚介類について気になることがあれば、どんどん聞いてみてください!

 ちなみに本日の主な出荷魚種は次のとおりです。季節がらマダイが多いですね~
 ホゴ、コウイカ、ハネ、タナゴ、スズキ、マダイ、マダコ、チヌ、ヒラメ、タチウオ、グチ等々。


 

2016-04-15 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像


 ~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 入荷魚種が多くなってきました!
 水温が上がってきたため、漁師の漁獲量・種類も増えてきます。
 ええじゃん尾道 尾道店 水産ブースも多彩な魚が並んでおり、見るだけで楽しめます。

 高級魚であるアイナメ、アコウをはじめ、ホゴ、マダイ、チヌ、ホウボウ、コウイカ、カワハギ、ヒラメ、コノシロ、メダカ、キスゴ、セイゴ、ニベ、ハモ、キス、デベラ、ボラ、ゲンチョウ、スズキ、タチウオ、アマテなどです。

 ぜひ、見て楽しんで、選んで楽しんで、美味しく食べてください!



2016-04-08 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 4月はマダイの季節です!
 尾道は、平成26年の漁獲量79トン(県内2位)とマダイの産地です。
 本日も美しい桜鯛を沢山入荷していますので、新入学のお祝いなどにぜひお求めください。


 桜鯛とは、桜の花が盛りのころに、産卵のため内湾の浅瀬に群集するマダイのことです。
 漁師達も、今の時期の桜鯛を好んで食べます。
 桜鯛を1尾まるまる使った鯛めしや、刺身などがオススメとのことですが、“あら”からも旨み溢れ
る出汁がとれるので、食卓の主役から脇役まで全てにおいて活躍します。


 

2016-03-18 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 本日のオススメは、あのとても美味しいメバルです!
 高級魚であり、漁獲量も多くないので、値段もそれなりです。

 メバルと言えば煮付けですが、ええじゃん尾道のような直売所に出荷されている鮮度の良いものは、プリプリとして甘く、とても美味です。なお、刺身で食べるとその甘さが際立つそうです。

 今が旬のメバル。尾道の地魚をぜひご賞味くだい!

2016-03-11 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 本日の珍しい魚としては、特大のヒラメを入荷しています。
 なんと4kgです!
 このサイズは滅多に出てきません。

 また、本日のオススメは、コノシロです。
 お求めやすいお値段であり、青魚なので健康にも良い!
 酢締めにすることが多いので、日持ちもします。
 旬のコノシロをぜひお求めください!


 

2016-03-04 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 本日も、大小さまざまなサイズの『マダイ』を販売しています
 旬のものだけあって、とても美しい姿です!

 マダイの旬は、産卵期直前の桜の季節と言われ、この頃のものを『桜鯛』と言って珍重しています。
 また、マダイは昔から日本人にとって、「魚といえばタイ」と言うくらい華のある特別な魚です。

 おのみち地魚販売部会では、そのマダイの旬に合わせて、明日(3月5日)のJA産直の日に、「桜鯛」の販売・桜鯛の試食を行います。なお、試食(鯛めし)は、10時から先着100名様となっています。ご来店をお待ちしていますので、ぜひお立ち寄りください!

 

2016-02-26 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 商品棚の中で多くの割合を占めるマダイ。絞めた状態のものだけでなく、刺身用や鯛めし用など、調理が簡単に出来るよう加工されたものも販売しています。

 鯛めしについてスタッフの方に聞いたところ、米5合に対し醤油は100ccと、醤油を少し多めに入れることで、より漁師めしに近い味を楽しめるそう。
 また、千切りにした人参や油揚げを加えても、美味しくいただけるとのことです。

 ぜひ、ええじゃん尾道 尾道店でお買い求めいただき、旬のマダイをご堪能ください!
  

2016-02-19 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像


~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 本日も2月の今の時期ならではの季節の地魚を沢山入荷しています!

 ボラ、タチウオ、ゲンチョウ、デベラ、アナゴ、ホゴ、ヒラメ、イイダコ、手長ダコ、コチ、ミミイカ、小エビ、タイラギ、ツブニシ、グチ、ネブト、メバル、メダカカレイ。

 本日のオススメはボラです!
 今の時期のボラは「寒ボラ」と呼ばれ、脂も乗って特に美味しくなっています。
 漁師の奥さんによると、「食べ方のオススメはお刺身。塩焼きや煮付けにしても美味しかったよ。」とのことです。ぜひ試してみてください!


2016-02-12 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

本日はチヌ(クロダイ)を多く入荷しています!

 出荷準備をしている漁師さんによると、「今は大潮。石の中に網を入れれないので、あこうなどは獲れない。逆に今が旬のチヌが沢山獲れている。脂が乗って美味しいので、ぜひ食べてもらいたい。」とのことでした。
 なお、今のチヌのオススメの食べ方は、お刺身。旬をそのまま味わってほしいとのことで、水産ブースでも刺身にしたものを沢山並べています。

 他にも、タチウオ、ボラ、マダイ、ゲンチョウ、ヒラメなど、文字通り『獲れたて』の鮮魚を沢山入荷しています。漁師直営の水産コーナーへぜひお立ち寄りください。


2016-02-05 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

 
 「檸檬チヌ」の即売会・試食会を開催します!


 レモン果汁を混ぜたエサで蓄養した「檸檬チヌ」を、次のとおり初出荷します!
 檸檬チヌを使ったチヌ飯の試食会も行いますので、ぜひご来店ください!

 【檸檬チヌの即売会・試食会】
 日 時:平成28年2月6日(土)10時~
 場 所:ええじゃん尾道 尾道店
 販 売:檸檬チヌ100尾
 試食会:檸檬チヌを使ったチヌ飯 200食分
 主 催:尾道水産青年協議会、おのみちスローフードまちづくり推進協議会
 協 力:広島大学、尾道市


 【檸檬チヌってなに?】
 広島県が全国一の漁獲量を誇りながら、季節によっては独特な臭みがあると敬遠されがちなチヌ(クロダイ)。
 広島大学、尾道水産青年協議会及び尾道市は、平成27年7月から産官学が連携し、チヌの旬の時期や旨み成分などを科学的に実証・PRすることで、尾道産チヌの消費拡大に繋げられるよう取り組んでいます。

 檸檬チヌもその一環であり、尾道市が生産量日本一のレモン果汁をエサに混ぜ、平成27年11月から檸檬チヌの蓄養を開始しました。
 檸檬チヌの成分については、広島大学で科学的に成分分析を行っており、その結果は即売会の際にポップなどでお示ししますので、ぜひご来店ください!


2016-01-29 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

 ~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 本日はチヌとマダイが多く入荷しています。刺身に煮付けに塩焼きに、どんな料理にも合う万能魚種です!

 ほかにも目を引いたのが、手のひらに収まりきらないほど大きなタテガイ。他の店には無い魚種が並ぶのも、ええじゃん尾道の魅力です!

 ぜひ、ええじゃん尾道にご来店いただき、魚種の豊富さをお確かめください!

2016-01-22 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 本日は、沢山の種類の地魚を入荷しています!
 その数、16種類!

 タチウオ、マダイ、ヒラメ、グチ、ゴチ、ゲンチョウ、デベラカレイ、タコ、コウイカ、エイ、ナマコ、セイゴ、コチ、コノシロ、メダカカレイ、アマテカレイ。

 尾道産の地魚は、獲れる魚種も季節によって変わります。
 今の地魚をぜひご賞味ください!

あなたのお店を「尾道季節の地魚の店」に登録しませんか?

お店を「尾道季節の地魚の店」に登録しませんか?

和食、洋食、中華料理を問わず、尾道の地魚を使った市内の飲食店等であれば、「尾道季節の地魚の店」認定制度に申請できます。 「ぜひうちの地魚料理を紹介したい!」「尾道ならではの料理をお知らせしたい!」など、お店をPRしたい方は絶好のチャンス!申請期間は毎年5月1日から5月31日の間です。

申請書のダウンロード arrow

申請書(PDF)(118KB)
申請書(EXCEL)(32KB)

お問合せ / 当サイトに関するご意見・ご要望など


特定のお店に関するお問合せはご遠慮ください。
各お店のご連絡先は、紹介ページに掲載しておりますので、そちらからお問合せください。(一部施設を除く)

電話

尾道季節の地魚の店連絡協議会事務局
(尾道市農林水産課)
0848-38-9478